2011.10.09(Sun)
Marieのこと
暫く更新出来ず、スポンサーサイトでちゃいました m(_ _“m)ペコリ
実は Marie体調崩して大変なことになってました。
8月に2度ほど脚が立たなくなり、食欲も無くなりかかりつけの病院へ・・・
先生「すぐに治ったなら大丈夫」と点滴を1日だけして、体調はなんとか
正常に戻る。
9月に入り引きつけや脚が立たなくなる発作が頻繁に起こるようになって
再度病院へ
「発作を抑える薬を飲ませましょう」とお薬をもらう
2日飲ませると、脚がふらつく様になり、病院に電話
「お薬を一日2回を一日1回にしてください」
お薬を1回にしたけど、だんだん酷くなり動けなくなりせき込むようになる。
あまりにひどい状態になり病院へ
血液検査、レントゲンの結果
肺炎、そして心臓が少し悪くなってるとのこと。
殆ど寝た切りで何も食べないので、毎日点滴に通う。
3日目位からお腹が腫れてきた。
相変わらず、動けなくて寝た切り・・・
先生に聞くと、「様子をみましょう」
点滴5日目 あまりにお腹が膨れてきたので
「腹水がたまってるのではないでしょうか?」って
先生に聞くと、「腹水がたまってきるようですね」
だんだん 心配になってきた。
ブログのお友達サーヤママさんに相談して、水巻のパル動物病院を紹介してもらい
連れて行くことに。
もう早くから心臓が悪くなってて、1~5段階でいうと5段階くらい悪く
肺のほうは、肺炎ではなく、肺水腫
危ない状態でした。
1週間入院して、何とか家に帰れる状態までになりました。
Mrieの命を助けてくれたパル動物病院の先生
本当にありがとうございました。
これからは、心臓のお薬を飲みながら、水分制限もされてますが、
もう少し私の傍にいてほしいし、もう一度一緒に出かけられるように
なってくれたら~なんて思ってます。
でも、2~3日後に容態が悪くなることもあるし
お薬飲みながら何年か生きれるかもしれないとのことで
Marieにもう少し頑張って欲しいなって思ってます。



退院してからのMarie

Marie 「もう少しママの傍にいてあげないと 寂しいでしょ!!!
だから 頑張るよ(*'ー'*)」
ママ 「うん ママと一緒に頑張ろうね(^ー^)」
実は Marie体調崩して大変なことになってました。
8月に2度ほど脚が立たなくなり、食欲も無くなりかかりつけの病院へ・・・
先生「すぐに治ったなら大丈夫」と点滴を1日だけして、体調はなんとか
正常に戻る。
9月に入り引きつけや脚が立たなくなる発作が頻繁に起こるようになって
再度病院へ
「発作を抑える薬を飲ませましょう」とお薬をもらう
2日飲ませると、脚がふらつく様になり、病院に電話
「お薬を一日2回を一日1回にしてください」
お薬を1回にしたけど、だんだん酷くなり動けなくなりせき込むようになる。
あまりにひどい状態になり病院へ
血液検査、レントゲンの結果
肺炎、そして心臓が少し悪くなってるとのこと。
殆ど寝た切りで何も食べないので、毎日点滴に通う。
3日目位からお腹が腫れてきた。
相変わらず、動けなくて寝た切り・・・
先生に聞くと、「様子をみましょう」
点滴5日目 あまりにお腹が膨れてきたので
「腹水がたまってるのではないでしょうか?」って
先生に聞くと、「腹水がたまってきるようですね」
だんだん 心配になってきた。
ブログのお友達サーヤママさんに相談して、水巻のパル動物病院を紹介してもらい
連れて行くことに。
もう早くから心臓が悪くなってて、1~5段階でいうと5段階くらい悪く
肺のほうは、肺炎ではなく、肺水腫
危ない状態でした。
1週間入院して、何とか家に帰れる状態までになりました。
Mrieの命を助けてくれたパル動物病院の先生
本当にありがとうございました。
これからは、心臓のお薬を飲みながら、水分制限もされてますが、
もう少し私の傍にいてほしいし、もう一度一緒に出かけられるように
なってくれたら~なんて思ってます。
でも、2~3日後に容態が悪くなることもあるし
お薬飲みながら何年か生きれるかもしれないとのことで
Marieにもう少し頑張って欲しいなって思ってます。



退院してからのMarie

Marie 「もう少しママの傍にいてあげないと 寂しいでしょ!!!
だから 頑張るよ(*'ー'*)」
ママ 「うん ママと一緒に頑張ろうね(^ー^)」
スポンサーサイト